スポット的な働き方で果たす役割

女性エンジニアは、現場で働き続けられるようにする方法を考えなければならなくなりがちである。ライフイベントによって離職すると復職するのが難しくなり、ブランクを長くしてしまうとそのままでは仕事が見つからなくなることも多い。ライフイベントがあっても柔軟に対応できる働き方を選ぶ女性エンジニアも多く、離職中に副業をしたり、独立してフリーランサーになったりするのが典型例である。

このような働き方をするときにはスポット的に働くことになるが、選んだ仕事の種類によって様々な役割を果たすことになる。典型的な開発の請け負いの場合にはクライアントが必要としているアプリケーションやシステムなどの開発を行って期日までに納品するのが役割である。単独で仕事をすることになる場合がほとんどであり、クライアントから見ると重要な任務を依頼していることになる。その重圧に負けずにクライアントが満足する成果物を仕上げることが求められている。

一方、業務委託によって現場に行って働く仕事も多いが、この場合にはクライアントの要望と現場の状況に応じて柔軟に立ち振る舞わなければならない。主には現場で不足している知識や技術を補うために起用されているが、女性エンジニアの場合には女性の視点からの発想を求められていることもよくある。企画やデザインに関して女性エンジニアの立場から提案を行い、目的に合っていて実現可能性が高いシステム設計も行う役割を果たすことになる。