企業規模による女性エンジニアの仕事の違い
女性エンジニアに対してどのような仕事を任せ、どのような待遇で迎え入れるかについては企業規模の違いによるギャップが大きい。一般的な考え方としてライフイベントによって離職することが想定されるため、それに配慮した働き方を任せようとすることが多い。企業規模が大きい場合にはその考え方を徹底して企業としての利益を大きくすることを考える傾向が強い。女性エンジニアの仕事は補助的なものやカスタマーサービスなどになりやすいのである。万が一、突然の離職があっても問題のない範囲で仕事を任されるため、結婚や妊娠などのライフイベントが起こっても心配することはないのはメリットになる。
一方、ベンチャー企業の場合には一転してライフイベントの発生をあまり考慮せずに最前線で働いてもらうという方針を取ることが多い。最小限の人数でプロジェクトを動かしているため、女性だからといって特別な扱いをするよりも最大限に能力を発揮できる仕事に従事するように促すからである。企業規模が大きくなるにつれて女性としてはライフイベントを起こすのに躊躇しなくて済むようになる反面、最前線の開発現場からは遠ざけられてしまいやすくなる。どちらを好むかによって職場を選ばなければならないのである。
ただし、同じ職場で働き続けなければならないわけではないため、働き方を途中で変えても問題はない。仕事を探すときにどのような仕事に従事したいかを優先して選ぶのが重要なのである。また、こちらのサイトでも触れているように、正社員としての働き方だけでなく、派遣やフリーランスという働き方を視野に入れてみるのもいいだろう。